片付けの前に知っておきたい3つのポイント
価値観と優先順位を整理
片付けにおいて整理とは、どんな暮らしをしたいのか?
何が自分にとって大切なのか片付けをしながら
価値観と優先順位を明確にしていく作業
思考の整理作業です。
片付けは、自分のこうなりたいや自分の性質を知る機会です。
そしてそれがリバウンドしない最も大事なことなのです。
モノが多いけれど執着は無い
人からの思いを大切にする、しすぎてしまう。
など、気づいていない片付けできない理由を明確にしましょう。
そうして思考が整理されると片付けがスムーズに進み、片付けながら思考を整理したことで今後も自分の力で片付けができるようになるのです。
家の片付けは、それなりにやってきたはず!
でも、いつもリバウンドしてしまうのには
片付けが下手!ではなく、理由があります。
それを読み解いていくのが整理です。
どんな暮らしをしたいのか?
何が自分にとって大切なのか!
思考の整理はできていますか?
いよいよ覚悟を決める
厳しいようですが、あえて言います。
片付けはいつかは覚悟を決めてやらないと、なんだか落ち着かない部屋で5年後も過ごしているでしょう。
考えてみてください!5年前と今でその部屋の雰囲気変わりましたか?
きっと掃除だって大掃除だって模様替えだってしてきたでしょう。
とりあえずこの棚だけ、キッチン下だけ、実はそれではいつまで経っても片付かない。
きっと私たちはそれに薄々気づいています。
現在、私はミニマリストですが、私自身数年前まで片付けても数時間でリバウンドするマキシマリストでした。
私はモノの手放し方と片付けの基本を学びながら、ゴールを決め、覚悟を決め半年で片付けきりました。
今現在の我が家は、散らかしたくても散らかりません。
ゴールの先にある頑張らなくていい日々を目指して今頑張りましょう。
ゴールの先の人生の方が長い!
.
自分のモノから片付ける
「片付けが伝染する」
それって家族に伝染するってこと?
ごめんなさい、違います。
実は家族に伝染するのはもう少し先の話です。
家族にも片付けて欲しい、なんなら家族のモノが多いし家族に伝染してほしい!
そう考える方は多いはず!
でも、ここで言う片付けが伝染するは違います。
1ヶ所と向き合いながら整理術を学ぶことで整理の基準を知り整理上手になること
自分の中のスイッチが入り片付けが伝染していくように、部屋がどんどん片付いていく!
そう!それこそが片付けが伝染するです。
片付けサポート後必ずお客様から
「ここもスッキリさせたよ」
とサポートしてない場所のスッキリ写真を送られて来ます。
私はそれをみて
「お!伝染したな!」
と嬉しく思います!
片付けは伝染する‼︎それは自信を持っていえます。
整理術を学び自分なりの整理基準を見出すことで片付けは伝染し続けますよ。
その後なぜか片付けが家族に伝染します。
人は心地良い空間に引き寄せられるのかもしれません。
まとめ
片付けの第一歩は必要と不必要を分ける整理作業です。家族のモノではなく自分自身のモノと思考と向き合うことで必ず良い形で家族に伝染します。
ご依頼またはお問い合わせは公式LINEまたはお問い合わせフォームからどうぞ。
片付けサポート詳細は下の記事でチェックしてください。